文字サイズ 背景色 LINE友だち追加 求人検索
札幌UI就職ナビは、東京圏で学ぶ北海道内出身の学生や札幌市で働きたい方を対象に、お仕事情報、札幌での生活に関する情報、イベント情報をお届けしていくWebサイトです。

チエルコミュニケーションブリッジ株式会社

中途【求人番号】T-25-4761

当社は、一般企業・医療機関・高校・大学・短期大学・専門学校などに向けて、
進路支援(ガイダンス企画/運営)やICT支援(WEBサービスの提供やICT機器販売など)を行っております。
様々な分野の教育現場で、学びと人材の架け橋となり、未来に活躍するヒトづくりに貢献し続けます。

求人内容のお問い合わせは「札幌UIターン就職センター」まで
連絡先 TEL:03-6734-1052
求人情報は既に募集締切の場合もございますのでご了承ください。

公開・更新日 2025年04月09日
会社名 チエルコミュニケーションブリッジ株式会社
本社住所 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24天王洲セントラルタワー22階
代表者名 代表取締役社長 関 浩二朗
設立 1967年7月
資本金 2500万円
従業員数(全体) 104名
業種 その他
情報通信
事業内容

私たちは、1967年の創業以来、高校や大学・専門学校などの教育機関に向け、進路相談会や校内ガイダンスなどの進路支援を中心に行ってまいりました。2023年7月VERSION2との合併により、現在は教育機関に限らず、一般企業や医療機関なども含めた様々な分野に向け、ICTを活用した教育支援を行っております。
【主な業務内容】
■高校生対象の進学イベントの企画・営業・運営
■進学サイトの企画・営業・運営
■進学情報誌の編集・運営
■ICT教育支援の提案
■自社製品eラーニングシステム「GLEXA」の開発・運用
■オープンソースのカスタマイズ・運用
■Webシステムの開発・運用
■コンピューター・ネットワーク機器の構築・販売
■教育および研究に関するコンサルティング
■サポート業務

募集職種
  • サーバーエンジニア
  • 職種分類
    技術(IT・通信・SE・PG)
雇用形態 正社員
募集人数 1名
職務内容 (雇入れ直後)
【業務内容】
・サーバー構築作業をご担当いただきます。サーバーは学校や企業、病院などが利用するものとなります。ほか、自社開発製品の導入、運用に関わるサポートなどもお任せいたします。
・入社後は構築作業や運用に関わる作業を主に行っていただきますが、お客様との打ち合わせの同席や、インフラ設計等もございます。
・サーバーはこれまでは学校への導入が中心となっていましたが、最近は大企業や病院への導入が増えております。そのため、事業拡大の為の中核メンバーとしてご活躍いただけることを期待しております。

(変更の範囲)
会社の定める業務

受動喫煙対策:あり(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))
勤務地 (雇入れ直後)札幌市中央区南2条西9丁目1-2 サンケン札幌ビル6F
(変更の範囲)会社の定める場所
最寄り駅 地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩5分
札幌市電「西8丁目駅」より徒歩4分
自動車通勤 不可
就業場所従業員数 31名
対象学部・学科 不問
必須要件・資格 Linux系OSによるサーバー構築、または運用・保守経験がある方
Apache/nginx/MySQL/PHP等のミドルウェア導入、または運用・保守経験がある方
歓迎要件 Windowsサーバー、各種クラウド(AWS、さくらのクラウド、各社VPS)、ESXiやHyper-V等の仮想化基盤での構築経験がある方。
求める人材像 ・リーダーシップ:周囲をリードして業務を進めることができる方
・自律的遂行:指示を待つのではなく、自分で考え自律的に業務を遂行できる方
学歴 高校卒以上
賃金・給与 月給223,750円~297,625円
賃金・給与に含まれる手当 WLB(固定残業)手当 44,750円~59,525円
その他の手当 家族(子供)手当 10,000円~
職責手当
固定残業制 採用(30時間分)
通勤手当 あり(上限150,000円/月)
昇給 あり 年1回
賞与 あり 年2回 4ヵ月分
就業時間
  • 8:30~17:30
休憩時間
  • 12:00~13:00(60分)
残業(月平均) 20時間
休日 等
  • 休日
    土曜日、日曜日、祝祭日 完全週休2日制(土日祝)
  • 年間休日
    123日
  • 有給休暇
    初年度
    15日
  • 年末年始
    あり
  • 夏季休暇
  • その他
    慶弔休暇・産前産後休業・育児休業 ・バースデー休暇
加入保険 等
  • 健康保険
    あり
  • 厚生年金
    あり
  • 雇用保険
    あり
  • 労災保険
    あり
その他福利厚生
  • 産休育休
    取得実績
    あり
  • 介護休業
    取得実績
    あり
  • 財形制度
    なし
  • その他
    慶弔金制度、社員持株会制度、インフルエンザ予防接種費用補助
退職金制度 等 あり(勤続年以上)
定年制 等 定年60歳/再雇用65歳
研修制度 ◆新入社員研修
◆PマークやISMS等の社内研修
◆新任管理職研修
◆安全運転研修(進路事業部のみ)
社内イベント キックオフMTG、懇親会
会社ホームページ https://chieru-cb.co.jp/
魅力発信シート アイコン ダウンロード
特記事項 ・転勤は当面ありません。
【有給休暇について】
1.付与日数
入社初年度は6カ月以上勤続することを前提に入社時5~15日間付与
4~9月入社:入社時15日間付与(計画的有給5日間含む)
10~3月入社:入社時5日間付与
2.夏季休暇
夏期休暇指定日はなくカレンダー通りですが、年次有給休暇取得推奨期間となっております
・試用期間あり(6ヵ月/雇用条件の変更なし)
ページアップ