つしま医療福祉グループ 社会福祉法人 ノテ福祉会

新卒 【求人番号】S-22-3357

つしま医療福祉グループの一員である当法人は北海道で最大規模の社会福祉法人です。グループ内の日本医療大学の全面的な協力により、年間200を超える研修が行われており、働きながらステップアップが可能です。

求人内容のお問い合わせは「札幌UIターン就職センター」まで
連絡先 TEL:03-6734-1052
求人情報は既に募集締切の場合もございますのでご了承ください。

会社名つしま医療福祉グループ 社会福祉法人 ノテ福祉会
本社住所 〒062-0022 北海道札幌市豊平区月寒西2条5丁目1番2号
代表者名 理事長 対馬 徳昭
設立1983年5月
従業員数(全体)2,003 名
業種
  • 医療・福祉
  • サービス
事業内容

ノーマライゼーションの考えに基づき、年齢や障がいの有無に関わらず「誰もがふつうにくらせるしあわせ」を創造するため「ノテ地域包括ケア」を構築し、実践に取り組んでいます。
運営施設・事業所については下記のとおりです。
病院1、クリニック1、特別養護老人ホーム8、介護老人保健施設2、介護付有料老人ホーム3、サービス付き高齢者向け住宅4、ケアハウス1、認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)7、小規模多機能型居宅介護28、看護小規模多機能型居宅介護3、居宅介護支援事業所6、定期巡回・随時対応型訪問介護看護4、訪問介護4、訪問看護4、訪問リハビリテーション1、通所介護(デイサービス)5、通所リハビリテーション2、地域包括支援センター2、介護予防センター1、就労継続支援A型事業所(障がい者雇用)2、障がい者自立支援事業2、障がい者グループホーム1,など今後開設予定施設・事業所を含め、北海道札幌市を中心に宮城県、東京都、千葉県に於いておよそ100施設・事業所を設置、運営しています。

募集職種

相談員職

  • 職種分類
    医療系専門(医療・メディカル・介護・福祉)
雇用形態
  • 正社員
募集人数 8 名
職務内容

介護サービス利用者本人および家族への相談援助業務全般。具体的には入退所、中断の等の手続き、施設内外各関係者・各機関との連絡調整、苦情対応等を行っていただきます。                                                             利用者本人やご家族の「要望」と、介護の専門家として考えるサービスの「必要性」をすり合わせながら、広く社会資源を利用し、介護サービス導入までの道筋を、利用者と共に考えていくお仕事です。

勤務地北海道札幌市内7区(豊平区、中央区、南区、清田区、白石区、東区)内の特別養護老人ホームまたは介護老人保健施設など大規模施設
最寄り駅
  • (各施設により異なる)
自動車通勤可 (駐車場なし)
就業場所従業員数70 名
対象学部・学科福祉系大学・専門学校
(実務経験なしで社会福祉士受験可能な方)
必須要件・資格・2024年卒業予定の大学院生・大学生・専門学校生で卒業年に社会福祉士取得見込の方。(3年以内の既卒者の応募も可能です。ただし社会福祉士取得済み、もしくは入職時に取得見込のこと)
・要普通自動車免許
歓迎要件当法人は北海道最大級の社会福祉法人であり、私たち自身が社会資源です。誰もが安心して暮らせる地域社会を作るため、施設の相談員としての入退去の調整業務にとどまらず、地域の方や関係機関などと連携し、ソーシャルワークの機能を発揮し地域の福祉ニーズを把握し、既存資源の活用や資源の開発を行える方、大歓迎!
求める人材像・皆と協力しながら物事を進められる人
・チャレンジ精神旺盛で前向きな人
・将来性のある安定した仕事に就きたい人
学歴
  • 専門卒以上
賃金・給与 月給 197,400円 ~ 202,800円
手当
  • 通勤手当 0円~33,000円
  • 住宅手当 0円~16,000円
その他の手当
  • 時間外手当
固定残業制なし
通勤手当あり(上限35,000円/月)
就業時間
  • 9:00~18:00
休憩時間
  • 60分
シフト制あり
残業(月平均時間)10 時間
休日 等
  • 休日
    8~10回/月 休み
  • 年間休日
    113 日
  • 有給休暇
    初年度
    10 日
  • 年末年始
  • 夏季休暇
  • その他
    年次有給休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇
加入保険 等
  • 健康保険
    あり
  • 厚生年金
    あり
  • 雇用保険
    あり
  • 労災保険
    あり
その他福利厚生
  • 産休・
    育休制度
    あり
  • 介護休職
    制度
    あり
  • 財形制度
    なし
  • その他
    福利厚生施設・健診制度・組合加入等
退職金制度 等あり(例:勤続10年で215万~、勤続30年で1276万~の支給)
定年制 等定年60歳/再雇用65歳
研修制度採用時研修、フォローアップ研修、介護技術にかかわるさまざまなキャリア形成の研修、ビジネスマナー研修、コンプライアンス研修など各種多様
※内定後、介護職員初任者研修の受講可能(本人負担ゼロ、時給支払い有)入職後は勤務中に受講可能です。
社内イベント9月「アンデルセングルメ祭り」
12月「つしま医療福祉グループ 忘年会&クリスマスパーティ」
会社ホームページhttps://www.note.or.jp/(別ウィンドウで開く)
魅力発信シートpdfダウンロード(別ウィンドウで開く)
特記事項

・入職時に国家資格「社会福祉士」取得見込の方(受験に際し実務経験を要す方や社会福祉主事任用資格のみの方は不可)
・社会福祉士資格の有無による採用取り消しはありません。ただし基本給は変動します。
・入職後は職務理解のため、研修として一定期間介護職業務を経験していただきます。
・研修期間中は介護職同様、シフト制勤務となります。
・新入職員には入職から約3年間「エルダー制度」により諸先輩がしっかりとバックアップ! 
・地下鉄福住駅徒歩5分に借上げ社宅(新卒でかつ女性限定、1K、温泉・家具・エアコン付、実質家賃2万円)あり