アベテック株式会社

新卒 【求人番号】S-23-3530

企業テーマは「洗う」。日本初のコイン洗車場などユニークさが特徴。特にスプレー式自動洗車ロボットは国内唯一、その他特注洗浄装置も数多く手掛けています。今年から農業用育苗機器も開発し販売を開始しています。

求人内容のお問い合わせは「札幌UIターン就職センター」まで
連絡先 TEL:03-6734-1052
求人情報は既に募集締切の場合もございますのでご了承ください。

会社名アベテック株式会社
本社住所 〒003-0011  北海道札幌市白石区中央1条5丁目3番7号
代表者名 代表取締役社長 横山 透
設立1970年6月
資本金10000万円
従業員数(全体)58 名
業種
  • 製造(電気機械系)
事業内容

納入先はガソリンスタンド、洗車場オーナーの他、プロカーケアショップ、運輸・建設関係など幅広いのが特徴。アイデア次第で限りなく広がるのが魅力です。
洗車関連ではコイン式セルフ洗車機、スプレー式自動洗車ロボットの他、マットクリーナー、車内掃除機、手洗いタイプ泡洗車機、ハンドブロー(水滴ブロー)、車下面洗浄装置など、その他トラック・バス等の洗車機の設計・製造・販売を行っています。またカーコーティング最大手の企業へはOEM洗浄システムを供給しています。
特注洗浄分野では、貨物コンテナ洗浄装置、列車コロ軸洗浄機、ビールサーバー洗浄機、自動車製造ライン向け洗浄装置、建設現場の仮囲いの洗浄システムなどの実績もあり、特注分野でもニーズを模索して挑戦しています。
さらに第一次産業向けでは漁業向けの船舶・漁網洗浄装置に続き、近年は牛舎向け細霧冷房システムやビニールハウス内散水システムの開発を行うなど、「洗う」を発展させたテーマにも挑戦を続けています。
また洗車に付随してガソリンスタンド、整備会社向けには、タイヤチェンジャー、ホイルバランサー、窒素ガス充てん装置などを海外から輸入し、販売も行っています。

募集職種

設計関連職(技術関連の事務職)

  • 職種分類
    技術(機械・電機・組込)
雇用形態
  • 正社員
募集人数 1 名
職務内容

当社オリジナルの洗車機、洗浄装置、農業用機器の、試作作業(力作業を伴う組立作業)を除く技術的業務を担当頂きます。得意分野(機械システム工学や電気電子工学、情報システム工学)を生かした開発業務の他、部品構成リストや部品展開図、技術連絡書、取扱説明書その他技術資料の作成、試作・量産図面の出図、製品デザイン、技術資料の管理を担当頂きます。現在、開発部門は機構設計者、電気制御設計者、制御ソフト開発者で構成されています。開発業務では適宜、全員で必要なレビューを繰り返しながら開発を進めますので安心。力作業は除いた中で、学んだ技術的知識を生かして頂きたいと思います。

新設した職種です。試作組立等の力仕事を除いた職種です。まずはお気軽にお問い合わせください。

勤務地北海道札幌市白石区中央1条5丁目3番7号 アベテック株式会社
本社 商品開発部
最寄り駅
  • 地下鉄東西線白石駅から徒歩15分
  • JRバス白石中央から徒歩3分
自動車通勤可(駐車場なし)
就業場所従業員数7 名
対象学部・学科機械システム工学
電気電子制御工学系
情報システム工学系(ソフト開発関連の学科)のいずれかで学んだ方
必須要件・資格資格不要。
歓迎要件ものづくりに関心のある方歓迎。3D-CAD操作も会社に入社してから学ぶことができます。
求める人材像技術的知識を活かした資料作成などに興味のある方、ものづくりに魅力を感じる方であれば、必ず活躍できます。
学歴
  • 高専卒以上
賃金・給与 月給 195,000円
手当
  • 住宅手当 10,000円
  • 職種手当 15,000円
その他の手当
  • 家族手当 配偶者 10,000円~
  • 家族手当 子一人当たり 2,000円~
固定残業制採用(10.9時間分)
通勤手当あり(上限20,000円/月)
就業時間
  • 9:00~18:00
休憩時間
  • 12:00~13:00(60分)
シフト制なし
残業(月平均時間)20 時間
休日 等
  • 休日
    土曜日、日曜日、祝祭日 年末年始、夏季休業
  • 年間休日
    124 日
  • 有給休暇
    初年度
    10 日
  • 年末年始
    6日
  • 夏季休暇
    3日
  • その他
    完全週休二日制
加入保険 等
  • 健康保険
    あり
  • 厚生年金
    あり
  • 雇用保険
    あり
  • 労災保険
    あり
その他福利厚生
  • 産休・
    育休制度
    あり
  • 介護休職
    制度
    あり
  • 財形制度
    なし
採用時の赴任旅費 等補助あり(面接旅費は札幌市の旅費補助事業をご利用ください。(宿泊費は7000円を上限に補助します。)
北海道が実施する「UIJターン新規就業支援事業」の移住支援金対象法人として登録。 URL:https://jp.stanby.com/ats/avtec-co/jobs/0000001 )
退職金制度 等あり(勤続3年以上)
定年制 等定年60歳/再雇用65歳
研修制度新入社員向け研修会
メンテナンス技術講習会
その他、外部公的機関主催の技術的講座受講
社内イベント2年に1度開催のオートサービスショー出展(日本自動車機械工具協会主催)
社員旅行会(不定期)
その他、某国立工業大学で、機構学、制御工学の講義も担いました。
会社ホームページhttps://www.av-tec.co.jp/(別ウィンドウで開く)
魅力発信シートpdfダウンロード(別ウィンドウで開く)
特記事項

・転勤・出向は有りません。 
 (注)昇給実績は2023年実績は物価調整を含めて平均4.56%となっています。
 (注)自動車通勤については申請の上で許可ですが無料駐車場はありません。公的機関定期代を支給します。
・北海道が実施する「UIJターン新規就業支援事業」の移住支援金対象法人として登録。
・試用期間あり(3ヶ月/雇用条件の変更なし)