中途 【求人番号】T-20-0867
全国の博物館・科学館等の展示物を制作。製品は長期間多くの観覧者の目に触れ、自分が考えた企画が形になり、ものづくりの好きな方には未来に繋がるやりがいある仕事。主に特注製品を受注し日々新たな製品を制作。
求人内容のお問い合わせは「札幌UIターン就職センター」まで
連絡先 TEL:03-6734-1052
求人情報は既に募集締切の場合もございますのでご了承ください。
会社名 | 株式会社ウェザーコック |
---|---|
本社住所 | 〒062-0023 北海道札幌市豊平区月寒西3条7丁目1-31 |
代表者名 | 代表取締役 山本 真裕 |
設立 | 1984年5月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数(全体) | 11 名 |
業種 |
|
事業内容 | 株式会社ウェザーコックは、1977年の創業以来、博物館・科学館等の展示施設において、新たな展示ツールを開発して全国の展示館の展示物を制作しています。展示の企画、展示空間デザイン、最先端技術を使ったオリジナル展示機器製品の企画・設計・制作を行っています。我々の業務は専門家の監修を受けながら一般市民に向けの展示をする為、分かり易く、展示内容に興味を持てることを目指してます。 新たな技術を用いたエンターテイメント性のある展示を実現することを得意としています。
|
募集職種 |
システムエンジニア
|
雇用形態 |
|
募集人数 | 1 名 |
職務内容 | 博物館等の展示施設に納める特注の機器や造形物を制作するシステムエンジニアとして機器の制作を行います。当社は全国各地の博物館等の展示施設に納入しています。モノづくりが好きな人を募集します。今の物作りは情報技術で製作しますので、データがモノ作りとして形になる様子は想像力をかきたてます。IT、メカニカルエンジニアリング、IR、3Dデータの作成、GISなどいずれかの興味が有ればその道を究めて下さい。それらの技術を学んだ人や経験者を歓迎します。担当者になるとお客様との共同作業の為コミュニケーション力がある人を歓迎します。仕事の経験や大学での知識が生かせます。社内業務は先輩が指導します。新しい情報を取り入れ自ら学び創造することが好きな人には自己実現と成長を手に入れることが出来る魅力的な職場です。 |
勤務地 | 北海道札幌市豊平区月寒西3条7丁目1-31 |
最寄り駅 |
|
自動車通勤 | 不可 |
就業場所従業員数 | 11 名 |
対象学部・学科 | 情報系 |
必須要件・資格 | 普通自動車免許 |
歓迎要件 | コミュニケーションが出来る方。ソフトウエア開発経験のある人 Cの開発経験者歓迎 |
求める人材像 | 創造性を発揮できることに喜びを感じる人 |
学歴 |
|
賃金・給与 | 月給 250,000円 ~ 400,000円 |
手当 |
|
その他の手当 |
|
固定残業制 | なし |
通勤手当 | あり(上限20,000円/月) |
就業時間 |
|
休憩時間 |
|
残業(月平均時間) | 10 時間 |
休日 等 |
|
加入保険 等 |
|
その他福利厚生 |
|
採用時の赴任旅費 等 | 補助あり(全額補助) |
退職金制度 等 | あり(勤続5年以上) |
定年制 等 | 定年60歳/再雇用65歳 |
研修制度 | 有り。業務の中で担当者が指導を行う他、産学連携による研修も行う。また、業務に必要な資格試験を受けることも推奨。 |
社内イベント | 忘年会 |
会社ホームページ | http://weathercock.co.jp(別ウィンドウで開く) |
魅力発信シート | ![]() |
特記事項 | ・試用期間あり(6ヶ月/雇用条件の変更なし) |