株式会社札幌副都心開発公社

中途 【求人番号】T-23-3406

札幌市の都市計画に則り、官民出資による第三セクター方式のデベロッパーとして、商業施設やホテル、オフィスビルなどの各種機能を建設、管理、誘致、賃貸により整備し、副都心的まちづくりを計画的に進めている。

求人内容のお問い合わせは「札幌UIターン就職センター」まで
連絡先 TEL:03-6734-1052
求人情報は既に募集締切の場合もございますのでご了承ください。

会社名株式会社札幌副都心開発公社
本社住所 〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2 サンピアザ4階
代表者名 代表取締役社長 中塚 宏隆
設立1974年5月
資本金87000万円
従業員数(全体)54 名
業種
  • 不動産
事業内容

・札幌市が都心部への商業・業務機能の一点集中構造の弊害解消と多核心的都市への誘導を図るために策定した「厚別副都心開発基本計画」に基づき、厚別・新札幌地区に基幹的交通機関であるJR・地下鉄を中心に行政・文化・医療・ショッピング・ビジネス・娯楽等の機能を持つ各種施設を総合的且つ集約的に配置・整備する計画の下、当社はこれら諸施設のうち中核となる商業・業務施設を総合的に建設・管理する事業主体として官民出資によりいわゆる第三セクターとして設立された。
・現在の主要事業は①不動産賃貸(商業施設運営、土地賃貸)、②ホテル事業、③その他新さっぽろサンピアザ水族館・新さっぽろデュオカルチャースクール・アークシティ駐車場・新札幌バスターミナル事業受託、となっている。

募集職種

【札幌】経理担当 ※転勤なし

  • 職種分類
    事務・管理
雇用形態
  • 正社員
募集人数 1 名
職務内容

経理財務の実務担当者として、下記業務を行っていただきます。

■伝票処理、記帳
■出納管理
■売掛金、買掛金管理
■決算補助業務 など

【募集背景】
業務量適正化、また組織強化をするため募集いたします。

【配属先】
財務企画部財務課 上長含む3名の組織構成です。

勤務地北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2 サンピアザ4階
最寄り駅
  • 地下鉄東西線新さっぽろ駅 直結
自動車通勤可(駐車場なし)
就業場所従業員数54 名
必須要件・資格・基本的PCスキル
・日商簿記2級の資格もしくは同程度の知識
歓迎要件・事業会社での経理業務経験
学歴
  • 高専卒以上
賃金・給与 月給 195,000円 ~ 260,000円
手当
  • 扶養手当 ~27,500円
  • 住宅手当 7,000円~18,500円
  • 燃料手当(9月)※2022年実績 84,400円~229,000円
  • 家族手当
固定残業制なし
通勤手当あり(実費支給)
就業時間
  • 9:30~17:30
  • 13:00~21:00
休憩時間
  • 60分
  • 60分
シフト制なし
残業(月平均時間)20 時間
休日 等
  • 休日
    日曜日、祝祭日 6週4回土曜、SC定休日
  • 年間休日
    108 日
  • 有給休暇
    初年度
    10 日
  • 年末年始
    4日
  • 夏季休暇
  • その他
    有給休暇:初年度は入社日に応じて付与、以降毎年1月に20日付与
加入保険 等
  • 健康保険
    あり
  • 厚生年金
    あり
  • 雇用保険
    あり
  • 労災保険
    あり
その他福利厚生
  • 産休・
    育休制度
    あり
  • 介護休職
    制度
    あり
  • 財形制度
    あり
  • その他
    確定拠出年金401k制度、永年勤続表彰、積立保存年休制度 など
採用時の赴任旅費 等補助なし
退職金制度 等あり(勤続1年以上)
定年制 等定年60歳/再雇用65歳
研修制度新入職員研修、OJT研修、職階別研修(1・2年目、若手期、5年目、中堅・係長、課長)、専門研修、集合研修他
社内イベント創立記念日、忘年会など
会社ホームページhttp://www.arc-city.com/index.html(別ウィンドウで開く)
特記事項

・350万円 ~ 500万円
 ※年収および基本給設定は、経験、年齢、直近年収、実在職員とのバランス等を考慮して設定します。
 ※・燃料手当:支給9月 2022年実績:229,000円(世)84,400円(非)
・勤務時間はローテーションで月2~3回程度、遅番勤務(13:00‐21:00)あり
・試用期間あり(6ヶ月/雇用条件の変更なし)