- HOME>
- 北海道外在住学生への交通費補助
北海道外からさっぽろ圏での採用面接・試験・インターンシップに参加する学生の交通費の一部を補助します!
補助対象期間 2022年4月1日から2023年2月28日まで
(予算額に達した場合は期間内でも補助を終了する場合があります)
1.補助対象者(以下の両方を満たしている方)
・北海道外在住の大学(院)、短大、専修、高専、高等学校等の学生・生徒で、さっぽろ圏での採用面接・試験やインターンシップに参加する方
・補助申請時までに、札幌UIターン就職センターに登録した方
さっぽろ圏とは?
札幌市、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、南幌町、長沼町 計12市町村
2.補助対象となる就職活動
(1)さっぽろ圏内の1社以上の採用面接または採用試験
(2)さっぽろ圏内の1社以上の企業のインターンシップに参加
(対象外)・公務員試験を受験する場合
・行政機関がインターンシップ先となるインターンシップに参加する場合
3.補助額
(1)道外から北海道への移動費
補助対象経費 × 2分の1 の金額と 補助限度額のいずれか低い額を支給
補助対象経費とは?
自宅からさっぽろ圏内企業との面接地、またはインターンシップ開催地までの往復の交通費
(注意)経路は利用した交通機関によって、以下のA区間とB区間にわかれます。
・A区間 : 航空機、フェリー、鉄道(特急・新幹線)で移動した区間
・B区間 : 普通列車、長距離バス、路線バス等 で移動した区間
補助限度額とは?
居住地別に補助限度額が設定されています
・東北・関東・中部地方 (12,000円)
・近畿・中国・四国地方 (14,000円)
・九州・沖縄地方 (18,000円)
(2)インターンシップに参加した際のさっぽろ圏内の移動費
インターンシップ参加者に対しては、さっぽろ圏内の2市町村以上への移動が発生した場合に、別途以下の交通費を加算して支給する
・2市町村以上(2,000円)
・3市町村以上(5,000円)
(注意)実際に移動した場合のみ支給対象
4.申請手続き手順
- 公共交通手段
の手配
(領収書を
保管すること) - 採用試験・
インターンシップ
に参加 - 領収書・
添付書類を用意 - 申請書へ
記入 - 申請書原本
を送付 - 書類審査
- 確定の
通知 - 指定口座
へ振込
- 申請者が行います
- 札幌市が行います
5.申請受付期間
2023年2月28日(火曜日)まで。
6.申請様式・関連資料
7.書類提出先・お問合せ先
札幌UIターン就職センター メール:info@sapporo-uinavi.jp
-
札幌UIターン就職センター
〒100-0004
東京都千代田区大手町 2-7-1
TOKIWAブリッジ4階(区画:402)
電話:03-6734-1052
【開所時間】10:00~18:00
【休日】月曜日、日曜日、祝日、年末年始 -
札幌UIターン就職センター 札幌事務局
〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地
JRタワーオフィスプラザさっぽろ16階
株式会社パソナ パソナ・札幌内
電話:050-3684-0027
【開所時間】9:00~17:30
【休日】土曜日、日曜日、祝日、年末年始